男性の家事・育児体験談
- トップ
- 男性の家事・育児体験談
- 男性の家事・育児体験談:育児休業についてのアンケート回答(№6)
男性の家事・育児体験談:育児休業についてのアンケート回答(№6)
宇部市は、男性の育児参加を促進するとともに、女性の活躍推進を図ることを目的として、「宇部市女性応援イクメン奨励助成金」を交付しています。
当助成金の交付を受けられた企業の男性従業員の方を対象に育児休業についてのアンケートを実施し、回答をいただきましたので、紹介させていただきます。
宇部市内の会社にお勤めの方
育休期間 1回目 2週間、2回目 8日間
育児休業を取得されようと思った理由や取得の期間を決められた理由について教えてください。
2人目の出産後のサポート、1人目の育児の負担軽減、子どもと過ごす時間を持ちたかったため。
育児休業の取得に際して、仕事の引継ぎなどで工夫された点はありますか。
引継ぎをした担当者以外にも部署内のグループ関係者に情報共有を行った。
育児休業中の過ごし方や、育児休業を取得されての感想、家族の方の反応について教えてください。
育児休業中は、上の子の保育園の送り迎えや家事全般を手伝うなどして過ごした。
育児休業取得によって妻からは、精神的にも負担軽減になったと言われ、私も実際に育児を経験をしてみて、体力面、精神面どちらも想像以上の経験でした。育児休業は2度活用させてもらったが、会社との協力体制が整っていることが必須であり、私の場合は上司と他の従業員の協力があったおかげでよい経験ができたと感じました。