- トップ
- 宇部市女性活躍推進企業
令和5年度 女性活躍推進企業認証制度
趣旨
男女共同参画の推進に向け、女性が意欲をもって活躍することのできる環境づくりに積極的に取り組む事業者を認証し、その活動を支援します。
対象
市内で事業活動を行う企業、法人又は団体
認証要件
以下の分野のうち、3つ以上の取組を行っていること。
- 各種研修会及び資格取得のための休暇制度の導入並びに経費助成
- 女性管理職の積極的な登用又は管理職候補者の育成
- メンタルヘルス相談窓口の設置又は健康面への配慮の充実
- 各種ハラスメントの防止対策の充実
- 職場環境の改善について意見交換できる体制の整備
- 男性への育児休暇取得の促進
- 育児又は介護により退職した者の積極的な再雇用
- 短時間勤務、フレックスタイム又は個人の状況に応じた就業制度の導入
- その他、女性の活躍推進に向けた取組
認証期間
認証日から3年後の年度末(3月31日)まで
(※辞退の届け出がなければ自動更新。)
支援内容
市では認証企業へ「認証書」と「ミニのぼり旗」を交付し、以下のとおり支援に努めます。
- 「宇部市女性活躍応援ポータルサイト」や各種広報媒体を活用した、事業者名や取組内容の広報 (※広告の無料掲載等を含む。)
- 金融機関との連携による低金利融資の実施
- 市発注事業の入札(見積)に係る評価、参加機会への配慮
- ハローワーク宇部(マザーズコーナー)への情報提供
- 「女性職場環境改善助成金」及び「女性応援イクメン奨励助成金」に係る申請資格の付与 (※従業員数300人以下の事業者に限る。)
- その他、女性の活躍推進に関する各種情報の提供
申請方法
申請期限
令和6年3月31日まで
提出書類
- 認証申請書(様式第1号)
- 認証申請用チェックシート(別記様式1)
提出方法
郵送,持参,メールのいずれか
参考
申請書・請求書等の押印を省略し、メールによりご提出いただくことができます。
申込み及び問合せ先
宇部市 人権・男女共同参画推進課
- 所在地
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号 (宇部市役所5階) - 電話
0836-34-8308 - FAX
0836-22-6010
(※送信後に、電話で到達確認のこと。) - メール
jinken@city.ube.yamaguchi.jp (※送信後に、電話で到達確認のこと。)
※令和4年4月から、メールアドレスが変更されていますので、ご注意ください。
宇部市女性活躍推進企業
宇部市では、女性が働きやすい職場環境づくりに積極的に取組む事業者を「宇部市女性活躍推進企業」として認証し、その活動を支援しています。認証については「女性活躍推進企業認証制度」のページをご覧ください。