お知らせ
令和2年度「女性活躍推進サポート事業(提案公募事業)」実施団体の募集
投稿日:2020/06/02
男女共同参画社会の実現に向け、社会全体で女性の活躍を推進する機運の醸成を図ることを目的とした啓発事業を企画・実施していただける団体を募集します。
募集企画のテーマ
- 女性のチャレンジを支援するための事業 (社会的な能力向上やスキルアップなど)
- 男性のチャレンジを支援するための事業 (家事や育児への参加促進など)
- 配偶者等からの暴力を防止するための事業 (DVやデートDVの防止など)
- その他、女性の活躍推進についての理解を促進するための事業
※新型コロナウイルス感染症対策として、インターネットを活用したオンライン形式による企画提案も可とします。
実施時期
令和3年2月28日(日曜日)まで
(※山口県男女共同参画推進月間(令和元年10月)中での実施が望ましいです。)
実施場所
宇部市内
委託料
20万円(上限額)
対象経費
事業実施に必要な経費のうち、使用料・賃借料、講師等謝金、旅費、広告宣伝費、印刷費、消耗品費、通信運搬費、委託費、雑費
対象外経費
企画内容とは関係のない経費、飲食代、備品購入費等
応募資格
原則として、次の要件を全て満たす団体やグループ等とします。
- 民間の非営利団体(法人格の有無は問わない。)であること。
- 市内を活動の本拠地とし、1年以上の活動実績があること。
- 提案企画の運営可能な体制が確保されていること。
- 宗教活動団体、政治活動団体、暴力団関係団体でないこと。
選考
以下の審査基準に基づき、市民環境部内において採択の可否や委託料等に関する審査(採点)を行い、総合的に選考します。
審査基準
- 必要性……女性を取り巻く社会環境に照らして、必要性が高いと認められるか。
- 実現性……企画の意図や内容がよく構想されており、実現できる可能性が高いと認められるか。
- 発展性……事業の継続・発展や、持続的効果・波及効果が期待できるか。
- 合理性……事業内容と費用(委託料使途)のバランスが適正であるか。
審査基準(加点項目)
- 先進性……新しい要素が含まれ、直接又は間接的に女性の活躍を推進するものであるか。
申請方法
申請期限
令和2年7月31日(金曜日)まで
提出書類
- 申請書(様式1)(PDF:122KB)
- 申請書(様式1)(Word:38KB)
- 企画書(様式2)(PDF:94KB)
- 企画書(様式2)(Word:45KB)
- 予算書(様式3)(PDF:113KB)
- 予算書(様式3)(Word:52KB)
- 団体概要書(様式4)(PDF:81KB)
- 団体概要書(様式4)(Word:44KB)
提出方法
郵送又は持参