キラリと光る企業紹介

  1. トップ
  2. キラリと光る企業紹介
  3. キラリと光る企業紹介:認証No.69 三和企業株式会社

キラリと光る企業紹介:認証No.69 三和企業株式会社

代表者 代表取締役  前田 勲
所在地 宇部市大字妻崎開作934-1
主な事業内容 自動車教習所、人材紹介業、訪問看護事業
創業年 1951年
関連リンク 三和企業株式会社

女性活躍PRポイント

  • 短時間正社員制度(1日6時間勤務、週4日勤務)
  • 資格取得支援制度

キラリと光る企業インタビュー

学生が女性活躍推進企業に働きやすい職場環境の取組について取材しました。

取材対応者  三和企業株式会社 乗松さん、郷中さん、依田さん

取材者 山口大学工学部 竹田 夏海さん

働きやすい安心な職場

 三和企業株式会社では、複数の事業を展開しています。自動車学校を始め、技術講習センターや運送業者とトラックドライバーのための転職・就職支援サービスの提供、訪問看護ステーションの事業を行っています。 

 西日本自動車学校では男女の区別がなく、多様な福利厚生が充実しています。具体的には、結婚・出産祝い金や勤続表彰、産前・産後育児休業、コミュニケーション活動費などがあります。

 業務に関しては、社員の資格取得支援を行っています。自動車学校では、自動車関連の資格が24種類もあり、それぞれの資格取得支援を行っています。教習に関わる国家資格取得費用は、全額会社負担であるため、スキルアップをしやすい職場環境です。

 また、短時間正社員という働き方もあります。これは、1日6時間勤務や週4日勤務が認められている働き方であり、自分の都合によって勤務形態を選べます。育児休業についても、社員本人と相談して決め、安心して働ける環境です。

一人一人の夢に寄り添う会社

 社員の業務に関係ない資格についても全力で応援する資格応援制度もあります。例えば、プロ格闘家+大学のアメフト部コーチ+自動車学校の先生といった3足のわらじを履いて頑張っている社員もいます。その他にもキャリアコンサルタントの資格を取得した女性社員や、ゴルフのティーチングプロを目指している社員など、夢に向かう様々な社員がおり、全力で応援しています。職場内でやりたいことがあれば、上司に言うと採用される場合も多くあり、意見が通りやすい職場環境です。例えば、雑談中のダジャレから「西ドラ」→「ドラドラ」→「どら焼き」→「西ドラ焼き」を本当に作り、イベントなどで教習生にプレゼントしたこともあります。

編集後記

今回の取材では、女性社員3人(乗松さん、郷中さん、依田さん)からお話を聞きました。インタビュー中は、終始笑顔の絶えない雰囲気で包まれており、楽しく取材をすることができました。

 取材を通して、女性が活躍しやすいだけでなく、男性も含めた社員全員が働きやすい職場であるというのが伝わってきました。多様性のある職場という印象を受け、一人一人の個性を大切に尊重しながら仕事に取り組んでいて、理想的な職場環境だと感じ、非常に素晴らしいと思いました。

 自動車学校の事務員や指導員は、非常に忙しそうというイメージがありました。しかし、仕事もプライベートも充実している方のお話を聞いたり、自動車学校で働きながら別の夢も追いかけているという方のお話も聞いたりして、驚いたと同時に畏敬の念を抱きました。私は、就職するのか大学院へ進むのかという大事な選択をする時期が近づいているので、今回聞いたお話を参考に自分がやりたいことにしっかり向き合って頑張っていきたいと感じました。

取材者 竹田 夏海さん

取材日 令和6年11月22日

▶ キラリと光る企業紹介ページに戻る

ページのトップへ戻る